
七つの顔 [DVD] COS-036
時代劇の大スター、片岡千恵蔵主演の往年のヒット作〈多羅尾伴内〉シリーズの記念すべき第一弾です。
昭和21年といえば、太平洋戦争で無条件降伏した日本が、まだ進駐軍の占領下にあって、いわゆるチャンバラ禁止令のために時代劇が規制を受けていた時代。大映京都でも、こういった通俗活劇を撮らざるをえなかったというわけですね。
洋装の片岡千恵蔵は、顔のでっかいジャン・ギャバンみたいに見えたかなあ。なんと、剣劇のかわりに銃の撃ちあいを見せてくれます。手品だって披露しています。
当時の日本を舞台にして、和製アルセーヌ・ルパンのような怪盗藤村大造こと名探偵多羅尾伴内が、得意の変装術と推理を駆使して活躍する物語。
ところが、役者さんたちも製作スタッフも時代劇畑の人たちばかりだから、独特なセリフまわしと身のこなしに、なんともふしぎな違和感が目立つのが微笑ましい。脚本といい、展開といい、演出のディテールは粗だらけで、ツッコミどころ満載の珍品といえるかもしれません。
たぶん万人向けではないでしょうが、好みが合えば楽しめるのでは。資料としての価値もありそう。
画質は、この手の廉価版にしては良好な部類。おそらく、かつて発売されていたVHS版とおなじ内容ではないかしら。メニュー画面はないけれど、いちおう15分おきにチャプターが切ってあるようです。

復縁のすすめ―大切な人ともう一度やり直す方法教えます
本屋に足を運んだらたまたまこの本が置いてありました。
「復縁のすすめ」
恋愛本には目がない私。
タイトルのインパクトで早速購入。
このレディス秘密探偵社さんはそういえばテレビでも見た
ことのある有名な探偵社さん。
復縁のお手伝いもしてくれるという。
別れさせ屋っていうのは「有りうる」と感じるけれど、復
縁となるとまた別問題。だと思っていました。
しかし読んでいくうちに、この魔法のようなカラクリにど
んどん魅かれていく。
やり直したり後戻りするのは絶対に嫌だと思っていたけど。
復縁することで前の過ちを反省しながら、お互いに成長し
ていけるのであればそれも良いな☆と思いました。
世の中には色んな事情でどうしても自分の力では大切な人
を取り戻せない人もいる訳で。
そういう人が選ぶ手段として、あっても良い。というより
あったら嬉しい内容だと思う。
私はこの手段を選ぶかは分からないけど、でもやり直した
人達のお話が暖かくて良かった。

Notice my mind(CCCD)
この曲はすごく気持ち良くなる曲です。
リズムがとても良く聞いているとつい踊ってしまいそうです(^^
またカップリングの『more close,more feel』は爽快感溢れる曲です。

女探偵が教える心ののぞき方
探偵として、2万人以上の女性と接した経験から出た、人の心ののぞき方。
特に男性、彼女や奥さんの気持ちがわからない、という人にお薦め。
いや、「俺はわかってるよ」と言う人にも薦めたい。そういう人は、大抵の場合、カン違いしているから。そのうち、しっぺ返しを受ける前に、読んだ方がいいかも知れない。
男と女の心の違いについて書かれている。受け入れ難い部分もあるが、もっと柔軟に対処できるようになりたいものだ。
また、付録には、血液型による人間関係のパターンが載っている。
もちろん、すべての人が、この本に書かれたパターンにあてはまるものではないと思う。が、そういう傾向の人が多い、ということで、参考にする価値は充分にある。
読み易くて、おもしろくて、ためになります。