
[テルバ]TELVA 腕時計 心拍計測機能付 デジタル メンズウォッチ TEV-2513-BK ブラック メンズ [正規輸入品]
普段使っている時計がアナログの金属ベルトの物なので手頃な値段でデジタルの樹脂のベルトの物を
探してジョギングのときに使おうと思っていたらたまたまこの時計は、心拍機能も付いているという
事なので決めました。使ってみてまずは、汗で腕が黒くならなくなったし、周回する時のタイムが
アナログ時計と違ってクロノグラフモードがあるのでわかりやすいのでOKです。心拍機能は、
ちょっとした振動も拾ってしまうので止まっている時に参考程度に使っています。

おうちでできるシュタイナーの子育て:「その子らしさ」を育てる0~7歳の暮らしとあそび
写真やイラストがふんだんにつかわれているので、目で見てイメージしやすく、
自分の生活にどのようにとりいれていけばいいか、とてもわかりやすい本だと思います。
シュタイナー育児に興味のある、初心者の方にとくにおすすめです。
ただ眺めているだけでも、ほっとできるような心地よい本です。

USB AUDIO Interface TRI-CAPTURE UA-33
良い点:
PCへの接続がUSBだけで良い点。
ステレオミキサー(以後ステミキ)への変更が手元で操作出来る点。
パフォーマンス的に考えて低コストな点。
悪い点:
AUXがピンジャックであるため使えないケーブルがある点。
ゲーム実況やってみると分かるが入力系統が結構いっぱいいっぱいになる点。
ステミキ中のPC内部音(BGMなど)の音量がインターフェースではいじれない点。
人によっては悪い点で「俺はそうでもなかったけど?」って方もいるかも知れないけど
自分的に感じた点を上げてみた。

破戒 (新潮文庫)
部落差別というものを理解しようと思ったら本書はまず最初に読むべき本です。
本文と解説を読むと、部落問題がよく分かるようになります。
日本文学の古典的作品にありがちな読みにくい文体ではなく、
口語調なので非常に読みやすく、どんどん読めてしまいます。
主人公が差別問題に立ち向かうことなく自分を卑下して去っていったことについて、
私は、部落者に対する圧倒的な差別意識が当時の社会を完全に覆い尽くしていたことを感じ取り、
空恐ろしい気持ちがしました。
解説を読むと、部落の起源について諸説あるようですが、戦国時代の下剋上の意識が天下人を脅かす悩みの種でもあったことから身分制を徹底することによって、下剋上のできない意識を植え付けてしまおうという意図でもって行った政策に端を発するという説が有力です。
そうであるならば「部落者=忌み嫌われるべき存在」という図式は成り立ちません。
茶の湯の千利休や歌舞伎の世阿弥なども部落者です。
人は分からないから恐れを抱きます。歴史を知り真実を知れば、何も恐れることはありません。
確固たる自意識をもってくだらない差別意識を払拭できる人が一人でも多く現れることを願います。

のだめカンタービレ VOL.5 (初回限定生産) [DVD]
最近、「のだめカンタービレ」の完結にあたるフィナーレがONエアーされ
懐かしくなってコレクションすることにしました。
素早い対応で感謝します。