
「ひんやりハット」冬場でもヘルメットインナーとして最適
暑い時期はヘルメットの下には必需品ですね。
ヘルメットの汚れ防止にもなるので年中使えそうです。
首の部分は取り外しできます。
すぐ洗ってそのままかぶれるので重宝します。

DaiGoメンタリズム ~誰とでも心を通わせることができる7つの法則~
冒頭で、サイババやユリ・ゲラーなど、世間で超能力者と呼ばれる人物を取り上げ、「本物」とも「インチキ」とも言わずに「優秀な催眠術師」と捉えるところに、本書の立ち位置が表れています。
しぐさから心理を読み取る類の話は、「心理ゲーム」の流行と共に数多くの眉唾情報が世に溢れかえっていますが、本書は、そういった雑学の寄せ集めではなく、(統計的に有為であるとされている)絞り込まれた観察ポイントといくつかの心理的な傾向に基づき、読心から印象操作までの流れを体系的に解説しています。
思い込みや無意識下の印象のメカニズムについて詳しく書かれており、自分自身をコントロールする方法にも触れられています。
いままでなんとなく感じていた自身の感情の起伏や他人からの印象について、新たな発見があるかもしれません。

くりぃむしちゅーも観ながらいろいろゴチャゴチャ言ってますけど・・・笑いのタマゴLサイズ(おひとり様何回でも)
くりぃむしちゅーが好きだったので購入。
値段も高くないし、まだ名前の売れていない芸人さん達ですがネタはそんなに悪くないです。大爆笑とまではいかなくても笑えます。
映像も綺麗です(途中で乱れたり、切れたりせずスムーズって意味です)。
のんびり鑑賞するなら、いろんな意味で癒されるかも。
くりぃむのコメントも笑えます。
オープニングでタイトルを読みあげているんですが、タイトルが長すぎなので微笑ましくなって笑えました。
くりぃむが好きで、次に出てくる若手芸人さんを応援したいなら損はないと思います。

READY?(初回生産限定盤)(Music Video Clips&MORE盤)(ジャケットA)(DVD付)
メンバー一人一人の優れた才能と個性がぶつかり合い、融合し合い、また、強力な作家陣と制作陣と相まって、何か大きな化学変化を起こしたかのように、誰も予想もしなかったレベルのアルバムが出現した。日本のポップ界きっての才能集団として、更なる成熟を期待したい。

友だちを殺してまで。
この作品は、日本のロックにおいてなかなか過去に類を見ない作品だと思います。
2チャンネラーや、アニメオタク、そして、現代の若者特有の自己愛がこじれた末の自己嫌悪、腐ってる感じが非常によく出ていると思います。
現代の若者にとってはブルーハーツなんかは、かっこいいものでしかない。つまりは、自分の駄目さをなぐさめてくれるような存在ではなくなっているということです。
神聖かまってちゃんはそういう世代のための音楽になる可能性を持ったバンドでしょう。
このような、世界観はヒップホップでは、けっこう出ていますね。オロカモノポテチやラップビトや、あるぱかぶちとなんかが非常に近い世界を歌ってると思います。
というか、同世代の必然なのかもしれません。
ただし、この甘ったれた詩の感じは、嫌いな人にはきついかもしれませんね。
音楽性で言えば、新しいことは、ないんですが、そんなことはどうでもいいことです。
ここまで新鮮にギターサウンドを鳴らせるんですから。
近年のミスチルもどきや、バンプもどきや、なんかスマートすぎるストロークスもどきのバンドを聞くよりは遥かにこのバンドを聞く方がいい。