Nate the Great and the Tardy Tortoise
「Nate The Great」シリーズの第17作目
ですが、辞書なしで読める作品です。
なぞ解きは大したことがないのですが、このシリーズ中でも特に挿絵がカラフルで綺麗でした。
また、このシリーズでは必ず付いているおまけのページ(Fun Activities)の内容が充実しています。
タイトルにもある通り、亀をTurtlesではなく、Tortoisesとあらわしているのですが、その違いも書いていたり。
(※ちなみに、Turtlesは水辺に住む亀、Tortoisesは陸地に住む亀だそうです)
他にも、テネシー州にあるKnoxville Zooで亀の飼育をしているMichaelさんとの質疑応答が載っていたりと勉強になります。
[グラビス] GRAVIS LOWDOWN HC LX MNS
最初の見た目は、ゴム底重いかなぁ?
某スケーター系の靴は重いのが主流。
なイメージがあったので…
なんて思ってましたが、やはり実物を触ることができて疑問は解消!
軽い!そして柔らかかった。
フィット感はスニーカー並みだが、
柔らかさが足のフィットを底上げして歩きやすい!
黒と白を2足揃えちゃいました。。。
星5じゃないのは、革な所と、サイドの穴でしょうか… 雨が怖い…
Tortoise & Hare
相変わらずこの二人の歌声、コーラスは美しくて素晴らしい。前作とのイメージの違いに少し戸惑いを覚えてしまうのは、すごくお気に入りの一枚であったから仕方ない。今回は、光り方は違えど色の異なる輝きを放っている作品、、というより、錆びたような美しい色を帯びている作品と言ったらいいか。とにかく前作とはレーベルも違うせいか、比較できない。今回のフックを利かせたような曲展開に注目。これで彼女らも評価されるでしょう。
Subversion実践入門—達人プログラマに学ぶバージョン管理
これからSubversion、あるいはTortoiseSVNを使ってみたい、使わなくてはならない、といった人が、Subversionについて一通り勉強するにはベストの本と思う。というか、今のところ、これと「Subversion解説書」だけしか、日本語で市販の本はないようだ。この本の内容は、プログラミングの現場で起こり得る実例に即していて読みやすく、分かりやすい。開発作業で必要となる使い方のポイントは漏れなく説明しているし、陥りやすい「落とし穴」についても抜かりの無いコメントがされている。「実践的」である所以であろう。ただし、説明はコマンドラインなので、CUIに慣れていない人にはつらいかもしれない。またWindowsではTortoiseSVNクライアント(GUI)を使うユーザーが一般的と思うが、こちらには、残念ながら日本語の解説書がない。この本でのコマンドラインでの説明と、Windows GUI上のTortoiseメニューを対応させながら読む(あるいは使ってみる)ことになる。TortoiseSVN組み込みのオンラインヘルプ(英語)はあるが、DiffやMergeツールなどのGUIツールは、実際に触ってみないと細かい機能は分からない。TortoiseSVNだけにフォーカスした(GUIインタフェースを細かく説明した)本も欲しいところだ。Webには、参考になる日本語のサイトがいくつかある。こういうツールというものは「習うより慣れよ」なので、TortoiseSVNをこれから使ってみようと思っている人はWebを検索して、とにかく自分で使ってみるのが良いだろう。ちなみに、この本でも付録に少しTortoiseSVNの説明があるので、これも役に立つ。