
麻で結ぶヘンプアクセサリー
とてもよい内容でした。ビーズアクセサリーの本で平結びが出てきて、糸は麻紐が使われていたので、ヘンプアクセサリーってどんなものだろう?というところから、この本を購入。届くまでドキドキでしたが、かなり使えます。基本の結び方は糸の色を変えて手順が良く解るように図解してあるので初心者でも大丈夫。パーツは同じものでなくてもいいかな?と思って、私は近くのタイ雑貨を扱うお店でメタルパーツや陶製ビーズをわんさかと買い込んで来ました。まぁ、これから秋冬なのでヘンプの時期じゃないのですが、初心者なので時間をかけてゆっくり作って、来夏使おうかな~と思ってます(^^;)初めて作る方はまずこの本から如何ですか?オススメデス。

TPUケース htc EVO WiMAX ISW11HT (ブラック)+液晶保護シートセット
カバーはポケットに入れる際にもひっかかりにくく、保護性能も高そうなので良し。
ただしカバーをつけると電源ボタンとサイドキーがすごく押しづらくなるのには困った…
保護シートは、本当にサイズぴったり。ぴったりすぎて少しでもずれるとはみ出るので貼る際には苦労しました。
きちんと貼ることのできる方にはよいと思います。

Case-Mate iPhone4 専用 カードホルダー付ハードケース ID Case マット・ブラック CM011678
自分はクレジットカードとSuicaを入れてます。
コンビニではほぼ毎回Suicaを使うのですが、クレジットカードと普通に重ねてるとエラーになる事が多いです。
その為、Suicaだけずらして奥まで入れずに差し込んでます。
(メインカメラと被っちゃいますけど、使うときにだけ少しずらせばOKです)
そうするとエラー無しで大丈夫だし、カードもまず落ちる心配も無いくらいしっかりホールドしてますよ。

とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)
内容は原作及びアニメで先に見ていたのですが、絵が正直イマイチ。-1
それから特典ですが、塗装が少しミスがあったりして、あまり良くない出来でした。-1
ということで3にしました。

e-money band イーマネーバンド
黒色のもののレビューと同じく、極めて装着しずらいと思います。ベルトが細くてくにゃくにゃなので、留め具の方の隙間に入らないのです。留め具はフリーサイズなので細い隙間に入れなければなりません。ベルトが太ければ腰があって入ってくれるのでしょうが、細く薄いので入れにくいのです。ただ、中身のコイン上のedyだけ使う方も多いようで、当方もそのようにして使うことにしました。500円玉くらいの大きさのedyカードが入っていますので、ちょっとした工夫でとても使い勝手がよくなります。希望を言えば、QuickPayやSuica版があれば追加で買います。