ここを友達に教える
おすすめベスト10!
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5)
今回は今までにも増して、ハリーの心理描写が深くなっている気がします。
その分重くなっているのですが、でも、15歳というハリーの年齢や、負わ
されている課題の重さを考えれば、様々な負の感情があって当然なわけで、
その感情をごまかすことなく描く著者の態度を私は尊敬します。シリーズが始まった当初は内容の明るさ、痛快さが受けていたため
(もちろんそれだけではありませんが)、次第に暗さを帯びてきた
ストーリーの内容に年少読者の保護者からは反感を買っている、という
噂を聞きました。
確かに、登場人物に課せられた残酷なまでの宿命は、小さなお子さんが
読むには相応しくはないかもしれません。
ですが、この作品は最後には愛情の与えてくれる強さ、一番大切なこと、
そういったものを示してくれると思っているので、現時点で許容量以上
と感じる方はもう少し待ってみて、時間が経ってからまたチャレンジして
ほしいと思います。今は辛いですが、シリーズエンディングは絶対、
「読んでよかった!!」と思える作品だと確信しています。
諦めないで下さいね。
ハーマイオニーの洞察力の深さや、ジニーの理性的な態度など、登場人物
の成長ぶりがきちんと描かれているな、と感じました。
ハリー・ポッターと賢者の石 (字幕版) [VHS]
本を読んでから見たのですが、本で読んだイメージそのままが映像になっててすごいなあ~と感心しました。
ある意味期待を裏切られない映画です。
巷ではあまりにそのまんまだったのでそれに対して不満もあったようですが、私はこれで良かったと思います。
活字で読んでイメージを膨らますのも楽しいけど、実写で見るのもまた楽しいですね!
パペットマペットの4コマショートコント大作戦〈2〉
思っていたよりもずっと早く、第2巻の登場。
独特の4コマ世界は今回も健在で、巻頭には特別企画の袋とじ(8ページ分)までついてます。
小道具を使った世界は相変わらず可愛らしいし、本でないと絶対に見れないようなネタもあるし、コントの合間にある北海道ロケの写真も良い感じです。
ただ、今回はTVで見たことのあるネタが少し多かったような気もします。それにしても、キレイになった直後の2人(?)には違和感を感じていたのに、最近気にならないのはなんでだろう…。(ずっと見てると慣れてしまうものなんですね…。)
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[住まい|マネー|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!