
ドラマCD らき☆すた
アニメが先の人間としては、猛烈な違和感が…
つかさは合ってると思うし、かがみも原作ノリには遠いがアニメノリに慣れていればまあ合ってるんじゃないかな。はっちゃけると天馬の声にしか聞こえないが…こなたははきはきしすぎている気がするがそれ程声的な違和感はないね。みゆきさんは正直合っていない。おっとり系優等生というより委員長系優等生に聞こえてしまう(まぁ事実委員長なわけだが)。
ゆい姉さんはアニメよりこっちの方が合っている。ただゆい姉さんを広橋涼にしてこなたを斉藤千和にした方がしっくりくると思う。先生は声自体は合っているが関西弁が適当…

真・らき☆すた 萌えドリル~旅立ち~(通常版)
らきすたが好きな人ならそれなりに楽しめると思う。
(アニメから入った人は声優の違いにやや違和感を感じる人もいるかもしれないけれど)
唯一、気になった点は、
ドラマモードの台詞が短的なものが多く、時々、意味が分かりにくいです。
台詞の文章をもっと読みやすくして欲しいです。漫画よりも読みにくい。
台詞の吹き出しについても、誰の台詞なのか分からなくなる事もあるので、
その辺をもっと分かりやすくして欲しいです。

らき☆すた 萌えドリル DXパック(限定版)
DSに不足しがちな「萌え」分を補ってくれる貴重なソフト。
しかし、この手のソフトにありがちな事とは言え、原作を知らない人へのフォローが少なすぎるのはどうかと。「誰もが知ってる」って程メジャーな作品でも無かろうに。
あと、せっかく豪華な声優陣をキャスティングしたのに、ゲーム中ではほとんど聴くことが出来ないのは宝の持ち腐れだよな〜。

真・らき☆すた 萌えドリル~旅立ち~ DXパック
脳をトレーニングでき、かつ心を癒すことができる画期的なものだと自分は考えてます。
もともとらき☆すたに知識のある方はよりいっそう楽しめるのではないかと思います。

『らき☆すた』vocal mini album
今のアニメ版やゲーム版は明らかに商業的にウケる方へ変更されてしまってますが、この頃の作品はまだまだ作者に育てられた、本来の姿に思えます。
『原作信者氏ね!』との前に、京アニ支持者も冷静に考えてみるべきです。如何に今の京アニの作品が、かつてに比べ駄作なのかが解ればいいのですが…