
「月9」ミュージックファイルVol.1~「君の瞳をタイホする!」~「教師びんびん物語2」
先ず始めに表紙のvol・1の月9の文字は青文字なのだ。 vol・2の月9の文字は赤文字ですから間違わないようにね。 月9の中から、これまでサントラ盤が発売されていなかった作品を集大成だ。 ブックレットには収録作品の解説と、月9 作品リストを掲載しているぞ。 フジテレビさん、月9作品の中から、未DVD作品を、早くDVD化される事を強く望みます。 君の瞳に恋してる! の主題歌「どうしようもなく恋愛」 歌:村井麻理子さんが収録されてるのは、とても良かった。 月9ファンには、おすすめ作品です。

フジテレビ開局50周年記念DVD 君が嘘をついた DVD-BOX
この作品に限ったことではないのでしょうが、ドラマに使用されているBGMが微妙に放映当時とは変わっています。
著作権などの配慮でしょうが放映された当時のままで発売してほしかったです。
ドラマの内容は各俳優さんの若いころの演技が見れて懐かしさもあってよかったです。
おまけに撮影風景や出演者のコメントなどの特典ディスクがついていれば最高でした。

フジテレビ開局50周年記念DVD 君の瞳をタイホする! DVD-BOX
このフジテレビ50周年記念シリーズは本当にどれも嬉しくて、トレンディードラマ大好きな俺や皆様方も声を上げて喜んだはず!!
君の瞳をタイホする!!
このトレンディーすぎるタイトルに今も胸がときめきますね(笑)
値段の安さからしても内容にしても満足感が高いと思います。
発売前なので画像については未知数ですが、今はもう再放送されないので本当に今回のボックスシリーズ化は嬉しい!!
トレンディードラマとはなにか…月9よりもトレンディードラマが熱い!!
俺は声を上げてそういえますね!!

フジテレビ開局50周年記念DVD 愛しあってるかい! DVD-BOX
物凄く期待して、DVDを見ました。懐かしいやら嬉しいやら、あっという間に最後のスペシャル…見てる途中で放送当時に使われていた効果音と違う!!ことに気づきました…気にしなければいいんだろうけど、愛しあってるかいに対しての思い入れが違うので残念!何故?です。スペシャルも当時のままにしてほしかった!

クライマックス 80’s BLUE
『CLIMAX 80's』 BLUE
こちらは80’s後半。
様々なリアルな現実が頭の中を駆けめぐる(笑)。
良かったなぁ、あの頃は。
でも選曲と曲順が
アマゾンの商品紹介記事とこのCDとは
バージョンによって微妙に曲順や選曲が違うな。
そうか!TKがらみか(笑)。