
モグラたたきキーチェーン
小6の娘にせがまれて購入した。
一度やってみたが,なかなかおもしろい。
ボタン電池が3つも必要なので,その分だけ☆1つマイナス。
しばらくやっていると飽きてしまいそうだが,何かの待ち時間の時など
時間つぶしには丁度良さそうだ。

ラララ・ヒューマンステップ in ベラスケスの小さな美術館 [VHS]
これほどまでに官能的で破壊的で、退廃的な雰囲気さえ醸し出す作品に私は初めて出会いました。 内容としては、スペインの宮廷画家・ベラスケスの絵が飾られた空想の美術館を部隊に、主人公(?)は何度も分身や変身を繰り返しながら、夢のまた夢の深い部分へと誘われていき、絵画の中の人物達と交流するような感じなのですが、そこで繰り広げられる呼吸困難になりそうな程スピード感溢れる破壊的なダンスが衝撃的でした。
そしてダンサー達の存在感にも圧倒される物が有りました。メイン(?)で出ている金髪・ドッレッドの女性ダンサーを初め、男女各3人(?)のダンサーたちはみな美しくも中性的で、戦いのように激しくぶつかり合うダンスは正に圧巻…!性別っていうものが無いかのようでした。
本当になんだか、恐ろしく破壊的で退廃的で恍惚な悪夢でも見ているかのような、すごい作品です。

La Chaise Longue BOL 2 ANSES FERME(ブルー)
当時1歳の息子が陶器の器をテーブルからしょっちゅう落とすので、こちらを購入。
デザインがかわいいし、私はとても気に入ったのですが、
息子はオモチャだと思ったのか、ガンガンテーブルに叩き付けて一日で割ってしまいました。
すごくショックです。ごめんなさい。息子は陶器が合っているようでした。

EPSON インクカートリッジ ICY50 イエロー
印刷の殆どが写真印刷なので、かなりインクの使用量が多いが、色目・色調等の関係で割高だが何時も純正インクを使用しで居る。そして仕上がりに満足して居る。

X JAPAN THE LAST LIVE 完全版 [DVD]
以前発売されたLAST LIVEのDVDは絶版となり、新品での入手は不可能&中古価格は高騰していました。
ですが今回の完全版ではカットされていた最後の演奏曲「The LAST SONG」なども収録され、価格もお手ごろ。
再結成後以降の新規ファンなどは嬉しいのではないでしょうか。
CD EXTRAなどでしか観ることの出来なかった「The LAST SONG」は新たに映像編集されたもののようです。
この曲の演奏中、HIDEが涙を流していました。こういった新たな発見がファンとしては嬉しかったですね。
最近のXしか知らない方、HIDEの死後離れてしまったファンの方、新旧どちらのファンにもオススメします。
Xが伝説のバンドと呼ばれた所以が垣間見れると思いますよ。