西日本鉄道 全線 天神大牟田線・宮地岳線・大宰府線・甘木線 [DVD]
大牟田線の展望ビデオは過去にテイチクから発売されていましたが、このDVDには、過去に映像化されたことの無かった、太宰府・甘木・宮地岳線の展望も収録されています。また大牟田線もテイチク作品から15年近く経過しており、薬院駅や花畑駅の高架化や、大善寺ー蒲池間の複線化などの違いを見ることができます。DVD版には一部の区間の空撮映像が入っており、高架工事中の花畑駅付近を、上空からの映像で見ることができます。これだけのボリュームでこの値段は格安です。西鉄ファンなら勝手絶対に損はしません。
NHK「街道てくてく旅 山陽道~大宰府から平城京へ」サウンドトラック
真形テルコさんという方を存じ上げなかったのですが、もっともっと聴いてみたくなりました。インストゥルメンタルの曲も良いものがあります。
てくてく旅の内容もとっても良かったので番組を見ていた方にはさらにお薦めです。
太宰府天満宮の謎―菅原道真はなぜ日本人最初の「神」になったのか (祥伝社黄金文庫―日本史の旅)
近年、パワースポットが話題になっているが、この太宰府天満宮も隠れたパワースポットである。
風水でいうところの大陸、半島からの龍脈のポイントになる龍穴が太宰府天満宮という。陰と陽の二つのパワーのうち、陽の気が集まっているというが、それは試験合格や立身出世につながるという。
学問の神様である菅原道真を祀っているから太宰府天満宮に参拝するだけではなく、風水上からも試験合格のパワーをもらう場所であったということになる。その太宰府天満宮と周辺の見どころを集めたのが本書になるが、コンパクトに過去からのことを読み易く記述している。
また、学問の神様太宰府天満宮という呼称が定着しているからか、この太宰府天満宮の延寿王院が幕末維新の策源地であったことを知る人は少ない。三条実美が三年余りもここに滞在し、西郷隆盛、伊藤博文、坂本竜馬も倒幕の密議のために訪れたという。
細かい部分での間違いが散見されるが、全体としては興味深い内容としてまとまっている。