
姫狩りダンジョンマイスター
やっとノーマルモード1周目クリアしたのでレビューを。
アイテムは買うのではなく、基本的にダンジョンの宝箱からとるか敵を倒して手に入れるので個数に限りがあり、使い過ぎると辛くなりました。
難しいステージもありましたが、キャラの特性、属性を見極めると楽になるのは良かったです。
ステージをクリアするとポイントがもらえ、それを使用し合成などできます。
一度クリアしたステージはコインを消費するのですが、これも限りがあります。が、コインを消費せずに入れるいわゆるレベル上げ用のステージもあるので詰まったらレベル上げるのも一手です。
1周目で完全コンプは無理なので何周もする必要があると思いますが2周目以降は引き継ぎの有無があるのでかなり楽です。
長々と書きましたがエロなしでもおもしろいです。
ロリリィかわいいよ(*^□^*)
駄文、長文失礼しました。

マクロス 家庭用充電式草刈機 刈助 MCE-3360
我が家の庭はやや複雑な構成をしているため、大きな芝刈り機は不向きです。
刈助は小さいながら結構パワーがあって、ザクザクと刈り込んでくれます。
花壇との境やバラなどの庭木と接するところでも、小回りが効いて楽に刈り込めます。
購入してよかったと思います。強いて難を言えば、もう少しバッテリー容量があれば
助かります。連続使用で1時間はもたないと思います。それと、取っ手をはずして使用する際に、
利き手の親指で作動ボタンを押したまま使用しないといけないので結構指が疲れました。
理由があるのでしょうが、親指を離してもスイッチが入ったままの方が楽です。

グラフィア (graphia) クリップカリキュレーター【ミント】 GRP-CA1-MI
小さくてスタイリッシュで、目立ちます。大量の計算をするのには向きませんが、出先でお客様にさくさくっと金額提示するぶんには十分です。しかも、億まで計算できます。男性が持つと違和感があるかもしれませんが、色を選べば大丈夫だと思います。

未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス
皆さんお気づきだと思いますが、監督の名前が間違っています。
宮崎駿の初監督作品ですし、そこが“ウリ”でもあるのでしっかり訂正をお願いします。
折角なので、少しだけ作品について。
宮崎監督はジブリ設立後に有名になられましたが、監督の作品が持つ雰囲気やヒーロー・
ヒロイン像は、この未来少年コナンが原点にして、一つの到達点だと感じます。
東映時代の野心作「ホルスの大冒険」から、ジブリ代表作の一つ「天空の城ラピュタ」に
へとつながる、宮崎さんの原点だと思います。
また、未来少年コナンを通じて語られている「科学万能主義への批判」「自然の力の礼賛
と回帰」は、震災後の“今”だからこそ、もう一度見直してみる価値がある、宮崎監督の
メッセージだと感じます。
(あとはブルーレイに見合う画質アップを期待して、★★★★★です。)

神霊狩 ~GHOST HOUND DS~
内容はアニメのストーリーと全くと言っていいほど同じです。
全部で五つのルートがありますが、アニメの内容を分割しただけ。アニメでは描かれなかった『信』、『匡幸』の心理描写も特に驚く部分はありませんでした。
MAP、行動の選択しもでますが、基本的に一本道です。
そして、僕の最大の購入目的だった注目すべき後日談ですが、これも全くあたりさわりの無い内容で完全に空かされてしまいました。
神霊狩をDVDで全て集めようとすると数万円かかってしまうので、単純にストーリーを追うだけならこのソフトはかなりお買い得だと思います。ただ容量の問題だと思いますが、何カ所か部分的にストーリーが抜けてる所があります。アニメを見たことの無い人がプレイすると辻褄が合わないと感じるかもしれません。