
リマスター版 トップをねらえ! 《1年間期間限定商品》 [DVD]
「王立宇宙軍」でこけたガイナックスをある意味救った作品。「庵野秀明初監督作品」ということで有名だが、忘れてはならないのが、この作品の原案・脚本として参加したオタキングこと岡田斗司夫の存在。今でこそ他人の作品について語るしゃべり手(というか評論家?)となっている岡田氏だが、この作品では「作り手(送り手)」として立派な仕事をしている。岡田氏がいたからエヴァと違いこのアニメはとても綺麗に完結しているのだ。確かにアニメ後半部のハイテンションな演出は庵野監督の手腕以外のなにものでも無い。しかし作品全般にながれる科学考証やオタク心をくすぐる美少女など「つぼを突く」要素は、この時弱冠30歳足らずの庵野岡田のタッグがあったからこそだ。
岡田氏にはもう一度作り手にもどってきてもらって、なにかデカいものを創ってもらいたいものだ。

トップをねらえ!
原作付きゲームとして、やっぱり突っ込みどころ満載。
期待したスカッと感も、テンポが悪くいまひとつ。
ゲームバランスも、難易度が跳ね上がる所がたまにあり、その際は、まさに努力と根性を要求されます。
目押しが苦手だと、苦労しそうです。
がしかし、
テレビシリーズを模して、全25話展開するこのゲーム。
DVDを買ったと思えば、結構納得かもしれません。
ただ、そう見えるためには、脳内補完できる心の目が必要ですが…。
原作を知る私としては、なかなか楽しめました。
ファンとして、努力と根性ですべてを乗り切り、そして、すべての至らない点を愛で無視できる方なら、お勧めです。
反面、原作を知らない人にはお勧めできません。
評価としては、演出はところどころ光るものはあったものの、ゲームとして無理があったというか、微妙なので、ゲームとしては星1つ。しかし、自分の中のファンの人は、星5つと言っている(苦笑
よって星三つ。

トップをねらえ! ガンバスター (ノンスケールプラスチックキット)
素組みで、ほぼ完璧にガンバスター
になってくれる親切な色分け!
不自然に腕が長くならない様に工夫された
腕組み専用パーツがすばらしく、
腕組み状態のまま飾っておいても良いでしょう。
唯一の問題は武器不足。
(ダブル)バスターコレダーがありません…
バットはありますが、トマホークはありません。
シールドは頑張って自作しましょう。
イナズマキックのエフェクトは流用で済ませましょう。
怪獣映画(ガメラでしたっけ?)を意識して描かれたという
ブースターの炎を自作できれば
「発進!!未完の最終兵器!」を再現できます。
オプションで、縮退炉があるので
「果てし無き、流れのはてに…」を再現したい方は、
ガンバスターをモノクロに塗装しては如何でしょうか?

オリジナルビデオアニメーション「トップをねらえ2!」ORIGINAL SOUNDTRACK
星屑涙を聴きたくなり、OP曲は林檎社配信サービスに在ったのにED曲はなかったので当CDを購入。
個人的には他にバスターマシーン・マーチ等、ブックレットの音楽担当田中公平氏のコメントが甲斐有り。
後で結局DVDを買ったので買わなくても良かったかなと、そういう意味で紅海したのでDVDかの選択を一考してからの購入をお薦め。