
田村ゆかり LOVE■LIVE *Mary Rose* & *STARRY☆CANDY☆STRIPE* [Blu-ray]
武道館ライブでのMCで「めろ〜んあるある」「キミタチハ バカナノカ」などを話していた部分がカットされています。田村ゆかりさんは、何度かライブの完全収録にこだわる発言をしているだけに、このカットは残念です。一部の観客に問題があったかもしれませんが、過去には「ウルトラオレンジまぶしいんでやめてください」も収録されてますし、BD/DVDを見て作法を勉強する人のためにも完全収録して欲しかったなと思います。
もっとも、武道館2日目については後半、頻繁にイヤモニに手を当てて音程を取るのに苦労していたところもありますし(それでも上手く聞こえるのはさすがですが)、個人的には1日目に収録して完全収録版でだしてくれたほうがよかったなあと思います。

LEGO Star Wars Character Encyclopedia
ドカンとミニフィグの写真が大きく掲載されたオールカラー
200ページにも及ぶこの本ですが、解説は全て英語。
英語はわからなくても、ミニフィグのかわいらしい写真を
眺めているだけでも癒されます。
エピソードごとにページが分けられ、ミニフィグが紹介
されているので、どの作品に登場したキャラなのかがわか
りやすいです。
ゲームの「フォースアンリーシュド」登場のベイダーの弟子、
ジュノエクリプスも紹介されています。
メインに大きなフィグの写真を掲載しているので、小さな
写真ではあるものの搭乗機(もちろんレゴ)の紹介もされて
います。
最新作では、10211 スーパースターデストロイヤーまでの
フィグが掲載されています
ただ、完全にこれまでリリースされたフィグが全て大きな
写真で掲載されているかといえば、そうではなく、
新タイプなどがあるものの一部は、「以前のバージョン」と
して、同ページに小さく写真が掲載されたものもあります。
それでも、ドロイドのフィグ(?)までもがしっかり紹介
されているのはいいですね。
おまけに、EP4のラストシーンのハン・ソロのフィグが
ついています。
以前発売されたVISUAL DICTIONARYには同シーンのルークの
フィグが付属しており、セットで揃えたい本です。
VISUAL〜よりも大きさが小さく、扱いやすいのも良い点。
とにかく、本を開くと、やたら大きなフィグの写真に驚き
ます・・・けども、レゴ スターウォーズファンの方には是非
おすすめしたいアイテムです。

POWER DoLLS 1
PDと同じで、難度が高くて、やることが一辺倒になってしまいます…。
探して、煙を出して、全滅させて…。
もうちょっと変化がほしかったところです。
現地で武器の補給とか、交換とか、保管とか。
先に書かれている方は重いと書かれていますが、Athlon64X2 4600+・オンボードgeforce6100、2GB、XP、HDD250GBでは楽勝で動いています。
使い勝手で言えば、マウス操作がかなり面倒です。
クリックした時に、ローダーを選びにくかったり、行動を選びにくかったり。
もうちょっと扱いやすくなってると良かったです。
ついでに、キャラの声がもっと多かったり、キャラの表情が変わったり、ローダーの状況が変わったりしてほしいところです。
値段が高いリメイク番だけに、『ほぼ当時のまま』というのはちょっといただけないです。
『ほぼ当時のまま+α』のαが、PD5の基本を使っただけ、といった感じでしょうか。

キャサリン妃ウェディングドール ・ ウィリアム王子ドール |ロイヤルウエディング ウィリアム王子とキャサリン・ミドルトン | Royal Wedding Collector's Dolls
イギリス旅行でお土産を買い忘れて買いましたがとても素敵です。
写真で見るよりも素敵で大変満足です。