
堀江美都子 40th Encore(DVD付)
新録音の歌は50代になっても衰えない美しい美声できれいに歌いあげています。
DVDは40周年コンサートから半分くらいの収録で、新しめの曲は入ってなかったので、今後収録されなかった曲を含んだ完全版のDVDがでることを期待します。
ミッチの衣装は必見の価値あり。

有田焼 タジン鍋 21cm(耐熱セラミックプレート) 黄唐草 ID-09-02
実際に購入してみての感想をまとめました。
・セラミック素材で陶器の鍋に比べ、強度、熱効率が良い。
・水を加えずに手軽に温野菜が可能。
・肉や魚も素材の油を活かすことが出来る。
・あくまで1人分〜2人分。
・取っ手が無いので持ちにくい。火傷にも注意が必要。
・縦長で収納場所によっては上部が棚などに突っかかる。
・コンロに置くと火加減が難しく火力が強くなるので、レンジ向けの仕様。

テレビまんが主題歌のあゆみ
40代以上のテレビまんが世代の方々に是非ともお薦めします
残念な点はマニアな部分で キックの鬼 の主題歌が沢村忠さんの歌バージョンではないのが残念でしたが 間違ってるバージョンではないので悪しからず
男一匹ガキ大将の歌は もうたまらない感涙モノでした 今では家の子供達も鼻歌で歌ってます

空想キッチン! (ナレッジエンタ読本5)
銀河鉄道999のビフテキ、ラピュタの目玉焼きパン、ハウルのベーコンエッグ
など、アニメに出てくる美味しそうな料理を再現するにはどうしたら良いか?
をテーマにした本です。
ケンタロウさんと柳田理科雄さんの対談形式になっています。
最初はレシピ本かと思い購入しましたが、レシピ本以上に面白い内容です。
「理想の目玉焼きを作るには卵の温度は何度?」「アニメで食事をしている
シーンから換算すると総カロリーは?」「小池さんのように口いっぱいで
ラーメンをすするには?」など、(失礼ですが)下らない内容を真剣に語り合い、
「日本昔話の山盛りご飯を再現」など、バカバカしくも実際見てみたい料理が
てんこ盛りで笑えます(笑)。
忠実にレシピを再現するための材料、温度なども書かれていて、お料理や
実験が好きな人には特に楽しいと思います。
ただ、料理のカラー写真と細かいレシピが載っているのは5作品のみなので
純粋なレシピ本のような内容を期待する方だとイマイチかもしれません。