
涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
ドラマの主題歌に使われた1曲目とCM曲の2曲目もいいけど、CMパロディーの3曲目と桑田さんがとんねるずの石橋貴明さんとのアントニオ猪木カルトクイズ対決に負けたために作った「うたばん」のジングル「経験2」が爆笑なおかつ桑田佳祐スケベワールドに固まってしまいました。
「経験2」はおこちゃまには聴かせられない歌詞ですが買った甲斐がありました

風の聖痕Ignition2 僕だけのマドンナ (富士見ファンタジア文庫)
思ったより笑える内容だった。
特に厳馬VS和麻のお互いの似た行動や、由香里(綾乃の友人)が綾乃に惚れている少年で遊ぶところなどなかなか良かった。
”笑い”という点で見れば、lgnition 1 より上だと思う。

僕だけのマドンナ DVD-BOX
「ちゅらさん」「彼女たちの時代」「夢のカリフォルニア」「ビーチボーイズ」「恋セヨ乙女」「天気予報の恋人」などの脚本で知られる岡田惠和さんが脚本家になって15年目に初めて描いたラブストーリー。
「僕だけのマドンナ...and I Love Her.」
STORY
大学生の鈴木恭一(滝沢秀明)はプライバシーのかけらもない家に嫌気が差し、とうとう一人暮らしを始めた。しかし、アパートの隣人達(小堺一樹、真矢みき、鴨田久作)の詮索もあり、望みどおりのプライバシーのある生活は過ごせない。ようやく出来たと思われた彼女、今村景子(島谷ひとみ)からは「中身がない」と一度きりのデートだけでフラれてしまう。
そんなある日、恭一が帰宅すると、自分のベッドで見知らぬ女が寝ていた。一度外に出て、もう一度部屋に入るとその女の姿はなかった。もしかして、幻覚?と思った恭一が夜食を食べようとすると、帰りがけに寄ったコンビニで買った冷やし中華がなくなっていた。その頃、近くの公園では片岡するみ(長谷川京子)がおいしそうに冷や!し中華を食べていた。
そして、恭一はとうとうするみと出逢う。するみは向かいのマンションに住む男、本田義孝(緒方直人)を見張っているという。するみは恭一の生活にすでに入っていた。するみに振り回されながらも、それが少しうれしい恭一。しかし、するみはある日を境に来なくなってしまった。元の生活のサイクルに戻ったはずの恭一だが、するみがいなくなった穴は大きかった。するみはもう来ないのだろうか。しかし、するみはいつもと同じように現れ、恭一を振り回し始めた。するみのコケティッシュなかわいさに惹かれていく恭一。
そんな2人のラブストーリーの中には岡田惠和ワールドのセリフがたくさん散りばめられています。

奴隷従妹(マドンナメイト文庫)
「御影凌ワールド」が堪能できる一冊。幾多の困難を乗り越えてヒーロー、ヒロインが喜びを得て、悪辣な敵役どもが徹底的に痛めつけられる、と。
まァ勧善懲悪ものの定石でありましょうが、御影凌作品は「受難と救い」のバランス感覚が絶妙で、大体の作品が心地よい読後感を提供してくれます。作品それぞれに差はありますが。
僕は後味の悪いもの、つまらないものは早々に廃棄、です。
良いものだけが「蔵書」になります。
この作品は「蔵書」に加わりました。