
平田薫写真集『卒業』
美しい。いい女になったの二言に尽きる。
前回の写真集からずいぶんいい女になっている。彼女の持ち味の一つは、何と言っても顔の美しさであろう。
世間は長澤まさみ、長澤まさみと持ち上げているが、顔の美しさでは平田薫は同等。いやそれ以上と言っていいと思う。
それほどに美しい。
内容の方だが、『卒業』という事で、学校での制服を着たシーンから展開される。
その中のマットに仰向けに寝転んでの斜め上を見上げている顔が実に美しい。
続いて、砂浜で白のビキニを着ているシーンへと続くが、四つん這いになっていて、それをお尻からとらえているアングルが実に素晴らしい。
そして廃屋に入って、制服をはだけて寝そべり、下着姿になって恍惚の表情を浮かべるという一連のシーンが展開される。ぐにゅっとした胸の膨らみが堪能でき、この写真集でも最大の見所であり、実用したいシーンである。
また、海岸での黒ビキニを着てのスタイルの良さ。入浴シーン有り。また、どの写真の表情も美しく、彼女の瑞々しさが伝わってくる。
トドメに巻末にも下着姿が披露されており、ファンならずとも、ここで昇天する事は間違いないであろう。編集者も、よく男性諸氏のニーズが分かってくれている。良い仕事をしている。
また彼女も、この年齢(高卒)で、女優系でこの露出。よくがんばってくれたと言えるだろう。
長澤まさみが、ここまで露出するであろうか?
とにもかくにも、彼女のこの美しさを味わってもらいたいものである。

平田薫1st写真集「薫風~君といた季節~」
まさに一陣の風が吹くような可愛さ。
ホワンとした雰囲気がたまりません。
こういう顔に性格が出ている人はいいですな。
「捨て写真」みたいなものも殆どなく、
見やすい仕上がりです。
これから、女優としてどんどんメジャーになっていく
予感がしますが、まだまだ写真集など
グラビア関係でも頑張って欲しい逸材。
付属DVDも最高ですが、この可愛さなら
もっと時間増やして別売りにしてもよかった。

劇場版 マリア様がみてる 通常版 [Blu-ray]
クマ的には原作に対する思い入れが人一倍強かった分、あまり期待はしていなかった
(今まで好きな作品が実写化して良かった経験まるでナシなもんで…)
しかもこの作品に関してはキャストの選定がかなり作品の質やら世界観を左右するだろうなと思っていたので
期待していないというよりむしろ怖いという気持ちの方が大きかったのかもしれない(クマのイメージと違う祥子様なんてクマはぜったいに認めませんからっっ!)
しかしそんなクマの心配は完全に杞憂に終わった…
あんまりべた褒めするのもちと悔しいが、波瑠嬢の演じる祥子様は正直クマの想像していた“祥子様”そのものだったのだ。
もちろん他のキャストに関してもそれなりに原作のイメージに近づけようと努力し及第点を与えても良いのかなとは思ったが
それでもやっぱり“波瑠=祥子様”がダントツでハマりまくっていたと思う。
内容に関しては一点だけ不満。それは尺が若干短かった点。
まぁその辺は第二弾を密かに期待する事にして、それ以外は祥子様と祐巳の運命の出会いを含めかなり丁寧に描かれていた、という印象だろうか。
とにかくクマ的に世界観はかなり出てたと思うので5つ星つけさして頂きやした!
※あと、クマ的には豪華版特典の「祐巳のもふもふブランケット」がかなり楽しみじゃ〜〜

劇場版 マリア様がみてる 豪華版(ブルーレイ+DVD) [Blu-ray]
実写版は正直どうかな〜と半信半疑だったんですが、この作品はうまく出来ていると思います。原作第一巻のエッセンスをうまく落としこんでいます。
マリみて独特の「幻想の箱庭空間」が見事に再現されていました。
キャストに関しては、よくこれだけ集めたな〜と感心。志摩子さんや蔦子さんなんてイメージ通りです。
劇場で観た時は画面が暗いと感じましたが、ブルーレイでは全く問題なし。コメンタリーやメイキングも充実しており大満足です。

THE IDOLM@STER MASTER LIVE 04
"my song"(M@STER VERSION)、"inferno"(CDオリジナル)が新曲として収録。
"my song"は神前暁氏による作品だが、やはり期待を裏切らない。
幻想的なジャケットの雰囲気と、このミドルテンポの美しくも力強いバラードは非常によく合っている。
感動的な曲の展開と、「私たちは歌い続ける」という決意が強く伝わる詞の内容。
CDジャケットの彼女達は、一様に明るい表情で新しい大地に踏み込まんとしているかのようだ。
…などと、思いを馳せるのも一興かと。
"inferno"は千早と雪歩のデュオ。クール、近未来的、そんな印象の楽曲。
SFストーリーやロボットアニメの主題歌に合いそう。
メロディラインがどこか懐かしい感じだが、むしろiM@Sファンにはツボだろう。
その他、REM@STER-Bとして旧作のリミックスを5曲収録。
アレンジについては好みがあるだろうが、個人的にはさほど違和感もなく、むしろ良いアレンジと感じた。
ちなみに"Here we go!!"を雪歩が歌っているが、上記"inferno"と合わせて雪歩ファンも安心の出来。
ともかく、"my song"である。
この曲が彼女達の持ち歌に加わることはファンとして大変幸せなことだと思う。
新たな名曲の誕生に立ち会った感動と興奮。浮かぶのは賛辞のみ。