
Amazonベーシック USB 2.0 A-Male to B-Male Cable 1.8 m
USBオーディオインタフェース接続用に購入。
某掲示板で値段の割に音質がすごく良いと評判だったので購入に踏み切りました。
実際の音質はと言うと、価格の割にかなり検討しています。
よくある高級USBケーブルよりもこちらの方が合う人もいるでしょう。
一般用のUSBケーブルのこもった音とかでは一切無く、クリアな音が出てきます。
おそらくシールドが素晴らしいんだと思います。
今まさに高級USBケーブルを買おうと思っている方や、すでにスパイラルに入ってしまっている人は是非試してみてください。
あと、ここのオプティカルケーブルも使用してみましたがオーテクのGOLD LINKシリーズのものより良かったです。

Female/小林恵美 [DVD]
モデルの質はバツグン。
テレビで見たキレイなお姉さんがセクシーな衣装で・・・
IVとはこういうものさ。
心○社とか宇田マ○ルとかばっか見てるキモ男には理解されなくて結構!

Something Borrowed
初めての洋書(というか元から本を読まないタイプでしたが)だったのですがスラスラ読めて、簡単に入り込めました。途中ハラハラして展開が気になりすぎて帰りの電車の中が楽しみで仕方ないときなどもあったほどです!単語など難しい表現はそこまで無く初めての方でも読みやすいかと思います。特にこういった恋愛ものは初めてでも入りやすいのではないでしょうか?
今は続編のSomething Blueが早く読みたくて仕方ありません。更にこれを機にもっと本を読もうと他にも四冊も購入してしましました。Something Borrowedのおかげで本を読む楽しみを知りました。友達にも是非勧めたい一冊です。

サティスファクション―究極の愛の芸術
新聞の家庭欄で見て興味を持った。ビニールフィルムで包装されている様子。まだまだタブー視されている内容なのだと、そのこと自体が残念。でも、こういった書籍が並ぶようになったことが、大事かな。内容は、パートナーへの心理と、表現技法からなっていて、特に女性の心と体の反応を、男性に分かりやすい表現(SEXを愛情表現だと確信している男性が描いている)であるところがいい。読んだ夫が「そうだったんだ」ともらした。もっとも、彼が読む気持ちを持ってくれるまでが時間がかかった。女性の押し付けじゃない、男性も書いているからと、恥かしがる夫と読んだ。

Symphonies Nos 1-10
ベルティーニは、マーラーに対しても他の作品と同じ綿密な分析と、明快なテクスチュアをもって演奏しています。バーンスタインのように自他の区別がつかないような耽溺はなく、あくまでも音楽の運びそのものに語らせているのです。ケルン放送交響楽団も、暖かみのある音色で応えています。ばら売りが入手しにくい現在、これは買いです。