
探偵!ナイトスクープ Vol.7&8 BOX [DVD]
感動的な話が多いDVDだと思います。
モンキーターンや役者になった少年の話など…
好きな話が多くて嬉しいです。
ざこばさんや西田局長と一緒に泣いてます。
あとピンクレディーが踊れる話も好きです。
あれきっかけでピンクレディーのCD買ってしまったのですから。
今回のDVDも凄く面白いラインナップですね。

アイドリング!!! IN 沖縄万座ビーチ2010夏~アイドルっぽくないuRaのウラのウラまで見せちゃうング!!!URAHHH!~ [DVD]
今年は、恒例の「寝起きドッキリ」は無し。その代わりに、各部屋ごとの寝込みを撮影した「寝るまで 部屋を 観てみよう!!!」のコーナーが!
「もうちょっとカメラを意識しろよ」と思うくらいに、各メンバーがあっけらかんと普段の姿のままなのが、とても笑えます。およそアイドルらしくない姿を見せつけられて、こちらはどうすればいいんでしょうね(笑)。でも幻滅するということもなく(もともとそれほどのキレイ路線でもないですから)、かえって親しみがわいてくるから不思議ですね。
部屋別では「外岡・長野・橘」の組が、面白かったです。菊池いわく「この3人で話すことなんかないでしょ」って感じの、いまいち相性の悪そうなグループですが、ぎこちないながらも、3人でじゃれ合ったり歌ったりする様子が微笑ましかったです。それぞれの個性がぶつかり合う様子が楽しいし、3人それぞれに違った可愛らしさがあり、見ていて飽きません(特に、寝込みのせりなちゃんの可愛らしさは特筆もの)。
「グラビア撮影コーナー(未公開映像含む)」は、メンバーの解説付きですが、去年とは違い、撮影された本人がコメンタリーに参加していないのがちょっと不満です。
不満といえば、DVD的に 「特典なし」、「チャプターなし」なのも、寂しい限り。
その他の内容としては、ほとんど沖縄旅行中のメンバーの素顔を撮影したものです。ゲーム・コーナーなどはありません。そういった意味で、あまり一般向けではなく、熱心なファン向けの作品といえると思います。

カラダニキイテ (いずみコミックス)
ペースの速い作画で精力的に作家活動を続ける
ゼロの者氏の単行本も、今回で早10冊目。
独特なボディラインとタッチで描かれた
魅力的な登場女性もいよいよ安定してきた観があり
安心?して読んでいられます。
また前作までの単行本に多く見受けられた
陰湿なムードのエピソードも今回は
ほとんど収録されておらず、エッチな
ラブコメものとして楽しめる内容になっています。

簡単なのにセンスがいい! はじめてのお誕生会 (講談社の実用BOOK)
悩んだけど買って良かった!アイデアですね!すごく簡単なのに海外製のよう。オシャレ可愛いくて見るだけでワクワクします、男の子だし可愛くは限度があるのではと思ってたけれど、男の子産んで良かったー!と思えたほどです。在庫があるうちにと、急いで買いましたが正解です。誕生日が楽しみ。

息子の部屋 ― オリジナル・サウンドトラック
映画を見ていなくても、午後の友人との語らいや日曜日の
朝食の時に低めの音量でCDをかけると、そこはのんびりとして
スノッブなイタリアの中の上家庭(主人公は自宅で精神分析医
奥さんすごい美人、ティーンエイジの息子と娘。)
こういうピアノの音はどうやって出すんでしょうね、現代の
イタリアの香りが漂います。