
NEOGEOオンラインコレクション 餓狼伝説バトルアーカイブズ2
懐かしいが、良くも悪くも完全移植。スキルリストやプラクティスが追加されたが、正直なところ、あっても無くてもどちらでも良いです。
アルフレッドが使用可能!と謳ってはいるが、SNKファンならばRB餓狼DMで既に使用している筈なので、「ホワイト」を使用可能にしてくれれば良かったのに…と思ってしまいました。
ちなみにRBでは、マリーのサウスタウンビーチでのリングアウト演出が変更されています。
マイナスな面ばかり書いてしまいましたが、RB、RBSP、RB2それぞれ違った面白さがあるので、旧SNKからのファンは是非手元に置いておきたい一本です。

ストリートファイターII【劇場版】 [DVD]
男性メインの戦闘モノアニメといえば、女性戦士はヒーローに助けられるシーンを
盛り上げる為だけの引き立て役のイメージがあってか、いつもやられてばかりですが、
(餓狼の舞、サムスピのシャルロット、DBのビーデル、るろ剣の薫など)
今回の春麗はやってくれました。
たった1人で助けも来ないまま、バルログの襲来。危険を察知したガイルが
急いで向かうも、明らかに間に合わない。けれども鈎爪に苦戦しながらも
必死に応戦する姿は思わず応援したくなる程熱いです。
(しかもバックに主題歌のアレンジ版インストが流れるのがまたいい)
そして決まった百裂脚、この勇姿こそまさに彼女らしいと思う。
舞みたいな展開もいいけど、やはり格ゲー界の女王は一味違うっていうのを
見せつけられた気がしました。(もともとスト2の話の主軸はリュウよりベガだから
その一番繋がりのある春麗とガイルの方が話作りやすいのは仕方ないけど)
私の一番好きなシーンでした。

餓狼伝説2 3 (コミックボンボン)
今回は細井偉大の描く餓狼伝説2の第3巻のレビューだぜ!
この3巻ではなんとテリーは記憶をなくしてしまう!
そこで山田十兵衛が登場し、戦ってテリーの記憶を戻すのを
手伝ってくれる!この戦いで十兵衛が言う台詞はかなりいいですよー!
その後のテリーVSブラッドは最後にあっと驚く展開が待ち受けている!最後にあるVSビッグベア戦のテリーの台詞はカッコいいぜ!
是非、”激読”してくれ!絶対誰にも負けねえから!