
銀魂BEST2 【期間生産限定盤】
いい曲が多くてとても満足しています!DVDも付いてこの値段はかなりお得だと思います(^ ^)
個人的に、『カートニァゴ』のOPはクレジットありの方が好きでした(-。-;
それと、みなさん言っているようにケース?の銀さんと九ちゃんの顔が何か違和感…。そこが惜しいのでマイナス1。

映像 ザ・モーニング娘。ベスト10 [DVD]
初期モーニング娘。の変遷がこの1枚でわかります。
デビュー直前・直後の初々しさがあふれる「愛の種」「モーニングコーヒー」、大人へ向かっていく少女の一途で情熱的な恋をクールに歌い上げた「サマーナイトタウン」「抱いてホールド・オン・ミー!」「memory青春の光」、国民的アイドルの地位を築いた「LOVEマシーン」以後の作品。
PVから、1つのグループがどのようにして変化していったかがわかります。
どのPVもそれぞれに面白いのですが、ここでは「memory青春の光」をあげたいと思います。
澄んだコーラス、モノトーンで統一された画面、涙の結晶のようなラメとスパンコールの煌きが、切ない恋の終わりを美しく粛々と演出しています。
バラエティに富んだ内容です。モー娘。ファン以外にも楽しめるPV集だと思います。

a girl like you 君になりたい。
リラックスにて毎月の連載。佐内さんの柔らかくて自然な写真が女の子の可愛さをめちゃくちゃアップさせ、著者の空想・妄想の濃さ、インタビューに毎回、圧倒され大爆笑してました。後々見返してみると今、活躍してるあの子も出てたんだ!と改めて驚くことができたり。それも楽しみの一つでした。
そんな連載が写真集になるとは思わなかったので嬉しかったです。
今よりも初々しかったり幼かったりする表情もすてきです。

銀魂BEST 【通常盤】
期間限定生産の銀魂BEST 【期間生産限定盤】 [CD+DVD, Limited Edition]銀魂BEST 【期間生産限定盤】には特典DVDが付属していますが、こちらは改めて再販されたものなので音源楽曲だけのみとなります。購入する際はご注意を。
アルバムに収録されている音源楽曲リスト
1. Pray
2. 風船ガム -銀魂mix-
3. MR.RAINDROP
4. 遠い匂い
5. 雪のツバサ
6. キャンディ・ライン
7. 銀色の空
8. 修羅
9. 奇跡
10. かさなる影
11. SIGNAL
12. Speed of flow
13. 曇天
14. sanagi
15. This world is yours

夜叉の瞳 (少年サンデーコミックススペシャル―高橋留美子人魚シリーズ 3)
単行本化が熱望されていた高橋留美子先生の傑作・人魚シリーズの
『夜叉の瞳』と『最後の顔』がついに登場。
この2作品は掲載されてから実に8年の年月が過ぎておりまして、
時代的にはかなり古いものですが、内容はいつ見ても新鮮です。
いえ新鮮といっても、このシリーズは総合的にグロテスクですが。
特に『夜叉の瞳』には人魚シリーズ史上最悪の人物・新吾が登場します。
彼は人魚の肉を食べる前から性根のひん曲がったヤーな野郎だったのですが
それがここまで悪が極値に来ると今までのグロテスクなシーンも吹き飛びました。
『最後の顔』は母親の子を思う気持ちの暴走です。
でも、母親ってこんなに子供のことを思っているんだと知りました。
これもグロテスクではあるけど、実は感動作でもありましたね。
以前の「人魚の傷」に収録されていた『舎利姫』は、
『最後の顔』とは逆に父親の子に対する愛情を描いた作品。
こちらはグロテスクさは若干低く、涙のシーンの方が多いです。
人魚シリーズは今のところ新作が発表されていませんので、これが最終巻です。
ですがこの本一冊から学んだ家族の絆はどの世界においても大切なものです。
是非また湧太と真魚の旅の続きを読みたいと思っています。