
列車通り Classics 横須賀線 久里浜~東京 [DVD]
1995年8月撮影の、列車通り Classics横須賀線
映像はさすがに、今みたいに綺麗な
って感じではありませんが、沿線の風景画変わっていたり(いまあるマンションが建設中とか)
すれ違うほかの電車の、懐かしい姿が見れたり
見所は満載かと
品川〜東京のトンネル内も明るく見やすいですし
品川着直前に、京急の2000形らしき姿がほんのちょこっと見えるし
いや、かすかに見えるだけなんで、そこに期待されると困りますけど
運転士の声は聞こえますが、車掌の車内放送は聞こえません
これが聞こえたらよかったのに
いまは、横須賀線も自動放送になってしまったからな〜
エアポート成田の方は買って無いのでわかりませんが

横須賀線を訪ねる―120年歴史の旅
活断層の専門家として横須賀市立博物館の学芸員をされていた著者が書いた本。
横須賀線の大船-久里浜間に特化して書かれている。
古い資料が豊富にあり、引用文献については出典がきちんと書かれている点がすばらしい。
今まで横須賀線関係の本をいろいろ読んできたが、本書が一番資料が多く、まとまっていると感じた。
特に、寄稿であるが、米軍横須賀基地内の専用線の詳細など、初めて見にする記載もあった。

プラレール 横須賀線 E217系
シャシー全体が側面から開くようになっている(クルマでいうとガルウィング式)のがポイントでしょう。中にはかなり精巧に椅子やら、内装やらの絵が施されておりまして、プラキッズを椅子に座らせたり、寝っころがしたりして子供は遊んでおります。スタンダードなプラレール車両セットにひとつ加えておきたい、隠し味のようなプラレールです