財団法人 日本漢字能力検定協会 公認 漢検DS2 + 常用漢字辞典
1.10級から1級まで網羅するのは無理がある。ソフトを10級から3級位までと、2級か ら1級までに分けて発売して欲しい。
2.2級以上を目指す人には、辞書は全く役立たず!
3.問題数も少なく高位の級を目指す人は、遊びとして使う程度?
4.良いとこは、手軽に使える事位・・・
5.この値段なら本を買った方が良い!
完全征服「漢検」準1級
この問題集だけでは問題量が足りない。まず四字熟語だがこの本を完璧にしたとしても運が良くてとれて7割程度である。さらに漢字の書きだがこの問題集ではやはり量的に足りない。もしこの問題集を完璧にして試験に望んだとしてもいい結果は得られない。もうひとつ問題集をこなすことをおすすめする。
2級漢字学習ステップ 改訂二版
高校時代まで真面目に漢字の学習をしてきた者にとって、2級の熟語の読み書きは、さほど
難しいものではないと思われます。ところが、四字熟語に関してはかなり難しく、聞いたことが
ないものが沢山配当されています。それと、普段ほとんど気にすることのない部首も曲者です。
「腸」「授」「穫」のような一目瞭然のものは出題されず、「丸」「奏」「勝」「喪」といった
ものを覚えていかなければなりません。
四字熟語や部首は毎回出題されているものの、配点(問題数)が少ないためか、どの問題集でも
あまり重視されていません。一通り勉強するには、本書は、まずまず使いやすいと思いますが、
高得点をねらいたい、2級をステップに準1級を目指したいという方には、協会から出されている
「四字熟語辞典」を併用していく必要があると思います。
読めますか?小学校で習った漢字
天牛(かみきりむし)水馬(あめんぼ)音呼(いんこ)章魚(たこ)飛白(かすり)
小半(こなから・二合半の意)年魚(あゆ)直心(じきしん)小火(ぼや)水母(くらげ)
木通(あけび)徒花(あだばな)心太(ところてん)羽合(はわい)札片(さつびら)
風情・風化・風車 砂利・砂場・砂金 都度・都合・都市 月末・月見・月謝
時雨・時計・当時 仕業・生業・興業
独演・演技・演算・出演 音頭・頭取・頭金・筆頭
財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS3デラックス
このソフトと、参考書で。無事2級合格
できました。
このソフトは問題数も多く、
その場で採点してくれるので、
とてもはかどります。
参考書が嫌になったら、DSで。
という風に、使いました。
実際に、この問題集からの出題もありましたし、
買って損はないと思います。