
ギャグマンガ日和 4 増田こうすけ劇場 (ジャンプ・コミックス)
聖徳太子や松尾芭蕉など
歴史のパロディからオリジナルや4コマまでこなす。
ずっと同じ設定で続くものではなく、
1話完結のものがほとんどだから
話に詰まる印象がなくて
いろんな笑いがたのしめる作品になっている。
とにかくすみからすみまで読むべし、
ちょっとしたセリフも笑いが含まれているから
流し読みじゃもったいない!

増田こうすけ劇場「ギャグマンガ日和3」オープニング主題歌集
前回に出たCDとかぶる曲が多く、新たな曲やミニドラマが少ないのに残念。
これだったら、曲数を減らして、シングルサイズの値段で出して欲しかった。

ギャグマンガ日和2 上巻 [DVD]
いやぁ〜2も面白いです。うさみちゃんのニヒルっぷりが相変わらず笑えますwそしてオチは
やっぱ、そうなのね・・・wいや、いいんだ、それでいいんだよ(笑)。
あとは何か知らんけどバトルもんみたいになる五つ子の話も良いし、変てこな浦島太郎の話
もGoodですね。亀がキモカワイイw
第6話のソードマスターヤマトのハイテンポぶりも凄いね。エンディングでの演出もこってる
ねー。
さあ!笑おう!!

ギャグマンガ日和 上巻 [DVD]
原作の大ファンなので、アニメになったら原作のあの独特な雰囲気が無くなってるんじゃないかと心配しつつ買いましたが、これはすばらしいです!
シナリオ=原作なので、多少カットされてるセリフもありますが(5分なので)、原作に忠実で雰囲気そのままでなおかつテンポよいです。
初回特典のマーフィー君のぐったり具合も最高でした☆下巻も楽しみです。