
定番ベスト
「あなただけを」「Hi-Hi-Hi」以外の曲は知らなかったので、どれも新鮮な気持ちで聴けました。今では「あしたこそは」が一番好きで、他も良い曲ばかりなのですが…全体のデザインと収録曲の少なさがちょっとどうかな?と。これならもう少し安くても…ということで星4つ。

水中メガネ/七夕の夜、君に逢いたい
ずばり夏に聴きたい曲である。
水中メガネは楽しかった夏の思い出と「今」の冷え切った関係と
重ね合わせて描かれている。そこに草野さんのメロディが絶妙にマッチしている。よく詞ができあがっている中に曲をつけるというが、もしそうなら草野さんの才能は素晴らしいのではと思う。それほどメロディだけ聴いても、
詞の雰囲気が味わえるのだ。
七夕の夜、君に会いたいは大切な人に会いたくなる一曲。
楽しい思い出をもう1度という気持ち、そして七夕の夜に君と誓いたいというような願いが感じられる。メロディは爽やかさの中にも切なさが隠れている感じ。
どちらもおすすめの曲であることは間違いない。

TOK10
当初は、原曲をただカバーしているだけと思っていましたが、
聞いてビックリ、かなりアレンジされています。このため、
”TOKIOがカバーしている”という期待だけで聞くと、かなり
ショックを受けます。
ただ、とても楽しくアレンジされているので、聞くだけの
価値はあります。

エコエコアザラク R-page&B-page [DVD]
私は映像化されたエコエコアザラクは全部見ております。
それだけの大ファンです。特に映画版では吉野ミサと菅野美穂が共演した第一作と
TV版では佐伯ミサのシリーズが大好きで、新しいエコエコアザラクはまだかまだかと
待っておりました。
で、去年の11月に新しいエコエコアザラクがあるらしいという情報をつかみまして、早速新作のことを調べたんですが、主役の黒井ミサをやる近野成実さんは失礼ながらまったく知りませんでしたし、
写真を見たときは正直なところだいぶイメージが違うなという印象を受けました。それでこれは
ただ単にアイドルの顔見世の為で内容はどうでもいいのかなとあまり期待してなかったのですが、
実際、映画を見てびっくり。話の展開、映像の見せ方、エコエコワールドの新しい雰囲気、
それぞれがよく出来ていました。
主演の近野さんもまったく新しい黒井ミサを見せてくれて(一番原作に近いかも)よかったし、
他の女優さんも綺麗で、かわいいし演技も達者ぞろいでした。
後、この映画は劇中にまだ謎が多く残されていて、これからいくらでもシリーズ化できそうな
終わり方だったので、また新しいエコエコが見れることを期待しております。