
手作り太陽光発電 家庭で楽しむ太陽電池工作―電気の元はお日様です (サイエンス・シリーズ)
太陽電池を利用して、バッテリーに充電するときに、必要な現物の写真や図があり、初心者にも理解されやすい配慮がされています。著者が実際に利用しているシステムの回路図があったり参考になる面もあります。なかに、クリスマスイルミネーションや水を吸い上げるポンプを利用した、送水法といった遊びのような面もあります。
太陽電池を利用した基本的な知識を理解するには、簡単に理解出来る内容になっていますが、さらに展開して行く時の回路ユニット等の解説が少なく、別にインターネット等を利用して入手する必要があります。しかし、初心者にも解りやすいという面では、優れた一冊になります。

メルテック(meltec) バッテリー充電器 (密閉型・開放型用)12V/2.5A RC-30
原付のセルが回りにくくなったので格安バッテリーと一緒に買いました。
こいつを選んだ理由は、安物っぽく見えないデザインが決め手でした。
充電器は初めての購入なので格安品を避け「見た目」だけで決めてみました。w
結果、大正解?だと思います。
充電状況がLEDで確認できるので結構使い易いです。
欠点は電源コードがあまりにも・・・・短い!
故に星4つが妥当かと(^^;

家庭用ポータブル蓄電池 180WH 2.2kg リチウムイオンバッテリー搭載
当初は震災時の予備バッテリーとして購入しましたが、
せっかく購入したので、現在はキャンプやアウトドア活動で利用しています。
従来のバッテリーより軽量かつコンパクトで妻でも簡単に持ち運びが可能です。
説明書を読まなくても簡単な操作です。
充電時間・利用可能時間も申し分なく重宝しています。
あるようでなかなか無い商品ですので、迷われている方は是非購入をおすすめします。

セルスター(CELLSTAR) ポータブル電源 PD-350
重量は確かに重いですが、エンジン式発電機を止めて静かに夜間過ごしたい場合など、使い勝手はそれなりにあります。オーバーロード等も表示してくれ小型のワンセグテレビやLED電球で照明を取る場合など充電環境さえあればそれなりに使えます。

メルテック(meltec) ポータブル電源 アクティブパワー SG-1000
FT-817の電源として使用しています。
前回4年前に2個購入してかなり便利なので
今回さらに2個購入しました。
FMで4から8時間
SSBやCWで約1日もちました。
(出力やSPの使用の加減も影響します)
ただ車内充電はあくまでも簡易充電であり
100Vでの充電でないと威力を発揮できません。