
COVER WHITE 男が女を歌うとき
以外性っていう部分では、山崎まさよしとか、松崎しげるとか、中西圭三とか佐藤竹善とか凄い面白いんじゃないかなあ〜、カバーブームとは無縁な人がカバーしてるから、やっぱりプロの歌手なんだな〜って改めて思い知らせられるアルバムですよ。こういう企画は面白いから、是非第2弾第3弾と続けてほしい

岩波情報科学辞典
私はこの本を2冊持っている。
書斎とプログラムを組む場所の2カ所である。
Wikiが発達する前は、ひたすらこの辞書に頼ってきた。
もちろん、記述の中には、Emacsの項のように、
メタキーについて、(普通はESCキーを使う)
というように、Altキーを使う方が自然なのに、
「普通は」という非科学的な記述もあるが、
全項目の中で、違和感があったのは、今のところこの1カ所である。
もし、Wikiに全項目が掲載されれば、日本の技術の向上に役立つと思うが、
岩波書店にそれだけの気概があるかどうか、心待ちにしている。

愛はクロスオーバー [VHS]
このレビュータイトルが解った方は「マンマ・ミーア!」ファンですね。やはり特筆すべきは、四季ミュージカルで輝いている吉沢梨絵さんが子役として出演していることです。7才という設定のようですが、演じていたのは10才頃と思われます(推測ですが)。マンマのサムの台詞に「昔のままのドナだ!」というのがありますが、まさに、ソフィやピコの笑顔そのままです。自分がドナになって、ソフィの小さかった頃を回想しているような気分にもなります。梨絵さんファンにはおすすめのビデオです。
星がひとつ足りないのは、映画の内容がどうもなのと、うまい役者さんの中に役者が本業でない稲垣さんの出演は厳しかったと思うところです。歌は心地よかったですよ。

Live History I 1984~1992 [DVD]
DISC1:SOUND OF LIFE 1984(武道館)(11曲52分)、DISC2:HEART & SOUL 1989(武道館)(10曲50分)、DISC3:WILL 1991(武道館)(22曲100分)、DISC4:SKETCH of HEART 1992(武道館)(22曲108分)と4枚目まではコンサートツアーのDVDです。DISC5はspecial discでありvideo clipとして大人の夏景色、サヨナラからのメッセージの2曲、そして2007年の25周年live tour EDGE OF TIMEより5曲が収録されています(34分)。青春時代の想い出がたくさんつまったDVDがこの価格で購入できるなんて・・・。個人的にはとても満足しています。