
ヨッシーのクッキー
『炭坑節』の替え歌のCMで知られているFCソフト『ヨッシーのクッキー』のリメイク版。同じ種類のクッキーを揃えて消していくという、可也単純なゲーム。しかも、グラフィックは今のゲームに比べるとショボいです。しかし、1Pモードではラウンド,ステージが進むほど徐々に難易度が上がっていき、しかも時間が経つほどクッキーが出て来るスピードが速くなってくるので、ステージに長居して高得点を稼ぐという子供だましの戦法は通用しません。新たに追加されたパズルモードも、難問が勢ぞろいです。
グラフィック技術の高さとシステムの充実度を誇る現代のゲームには驚かされます。ただ、このようなシンプルながらも、やるとはまってしまうゲームをやってみるのもいかがでしょう。

ヨッシーのクッキー
僕のお気に入りのパズルゲームです。
自分では持っていないのですが、小学校の頃、友達の家ではまって毎日の様にやりに行ってました。
ゲーム自体は単純なものですが、単純なものの方が奥が深い…これを書きながら無性にやりたくなったので、明日にでも買いに行こうと思います。10年も前のゲームですが、とても面白いので皆様も是非やってみて下さいね☆

ファミコン 20th アニバーサリーアレンジ サウンドトラックス
ファミコン初期のゲーム音楽のオールアレンジバージョン!
このアレンジが全9曲、9人の方がそれぞれアレンジしている。
アレンジは「型破り」なものが多く、ゲーム音楽というより、
一つの独立した音楽と思えば充分に満足できると思う。
個人的には「バルーンファイト」が一番スキです。
それにしても子供の頃楽しんでいたゲーム音楽を
今、いい音質で聴けるのが嬉しい♪

ファミコン サウンドヒストリーシリーズ「マリオ ザ ミュージック」
子供のお遊戯のBGMに使うために買いました。
1曲ずつが短くていろんな場面の曲が入ってます。
子供より大人が「懐かしい〜」と楽しめました。

NINTENDOパズルコレクションドクターマリオ+ヨッシーのクッキー+パネルでポン (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック)
結構わかりやすい表現をしていたと思います。見やすくて攻略本としてはとても活用できました。NINTENDOパズルコレクションのことが知りたいなら、是非この本を手にすれば願いがかなうと思いますよ。