
the ultimate collection
リマスタリングによりレコードの様な音色になり、温かく包み込まれる様な印象です。彼女の奏でる音楽の冷たさ、温かさが巧く表現されているのではないでしょうか?無機質なCDの音とは違う、温かい有機的な音が詰まっています。本来歌うという行為は本能的で人間的なものです。可能な限り良い再生環境で聴く事をお薦めします。

蜂の子
最近友人との会話が聞こえにくかったりテレビの音量を上げたりと自分でも難聴ぎみかなと思っていましたが病院に受診し難聴ですと言われたときはショックでした。最近は若い?年代でも多いそうです。私は50代です。今の医学では治す方法はないそうです。どの位でもっとひどくなるのかは定期的に受診して下さいと言われました。そういうことで取りあえず良いと言われる蜂の子を試してみる事にしました。お値段的に安いけどきちんとした会社をと思ってこちらにしましたが今は飲み始めて10日ぐらいです。いつも全然聞こえない体温計の小さなお知らせ音がピピピと聞こえたんです。まだ耳鳴りみたいなのは聞こえてますが今から良くなると強く確信してます。

SIDNAD Vol.6~LIVE 2010~ [DVD]
ドーム行ったので,カットの多さに少し残念に感じました('^ω^`;)
やっぱり,直接目で見るのが一番だな〜って実感しました。
曲数が少ない分舞台裏とかあるといいですかね(。'I`)
でも,買って損は無いと思いますw

二重洗脳―依存症の謎を解く
私は禁煙外来をしている、医師です。
世間には、タバコに限らず、酒、薬物、恋愛(不倫・セックス)、ギャンブル、ゲーム、カルト宗教などにはまり込み、抜け出せなくなっている人が多くいます。つまり、依存症の状態となっているのです。
著者の磯村毅先生は「心の依存」の側面から、「気づき」の連鎖でニコチン依存症にアプローチする「リセット禁煙」を開発した方です。5年間をかけて、タバコだけでなく、多くの依存症に共通する「二重依存」の原理を見いだし、体系化しました。
一読して、衝撃を受けました。。。
私自身が、禁煙外来をする上で、前著の「リセット禁煙のすすめ」に強く影響を受けていますが、その理論をさらに強化、発展し、多くの他の依存症の方にもまさにバイブルとなり得る本となっているのです。
これは、勧めないわけにはいきません。ぜひ、タバコ、酒、薬物、恋愛(不倫・セックス)、ギャンブル、ゲーム、カルト宗教に依存症となっている方には、読んでいただきたいと思います。また、依存症をやめさせたい家族の方も必見といえます。
さて、最初の質問の答えですが、二重洗脳とは何らかの快楽につながる「ごほうび」と直接的な「???」 の二重構造を指しています。
ネタバレになるので、詳しくは購入して読んでいただけたらと思います。

1日5分伸ばすだけの大須賀式坐骨神経痛改善法 自宅でできる簡単ストレッチ [DVD]
坐骨神経痛の発症は本年1月後半頃、急に座った状態から立ち上がろうとした時に
腰がまっすぐに伸びずに、強い痛みが生じました。
以前にも時々そのような痛みが生じて、数日で回復していたこともあり、
今回もしばらく我慢すれば直るだろうと思って病院にも行かず放って置きましたが、
一ヶ月以上経っても良くなるどころか朝起きて立ち上がると腰から足へかけてしびれを伴う激痛を感じ、
またコタツに座ることもまったく出来ず、椅子に座っても足がじんじんと痛むようになり、
これはただ事ではないと思い病院に駆け込みました。
MRI検査等の結果、腰椎の二箇所で骨の変形により神経が押しつぶされていることが確認され、
脊柱管狭窄症と診断されました。
リハビリ治療を勧められたので週2回のペースでしか通院できませんでしたが、
二ヵ月半ほど通いましたが一向に改善の兆しが見えませんでした。
まだ50代前半の歳で、この先この身体の状態が一生続くと思うと
かなりの絶望感を感じてしまっておりました。
でも頭の中では、以前は数日で回復していたので、
今回はスイッチが入ってしまった状態が離れずにいるんだと思い、
これを離す治療さえ行なえれば治るかもしれないとも感じていました。
病院からは病名が脊柱管狭窄症とは聞きましたが、この痛みの症状がちまたで良く聞く
“坐骨神経痛”であることを私自身知らなかったのですが、
ある雑誌でその事を知り早速パソコンで検索し“大須賀式”に出会うことが出来ました。
藁をもすがる状況だったので即購入し大須賀先生の指導に従いストレッチを開始しました。
驚くべきことに、たった一晩、一回、指示された運動をしただけで翌日会社で
デスクの椅子に座った時に脚に来るじんじんする痛みとしびれ感がかなり軽減されていました。
驚くと同時に、大袈裟かもしれませんが涙が出るくらい感激し心の中で“ヤッター”と思いました。
痛みの為、まともな日常生活が送れないのも大変な事ですが、
椅子にさえ20分も座れないので会社で仕事にまったく集中出来ないのがなにより大問題だったので、
本当にその時の感激はひとしおでした。
現在、トレーニングを開始して40日ほど経過したところです。
まだ、朝コタツのテーブルにすんなり座れるまでには至っておりませんが
寒くなる冬までには座れるようになるのではと思っています。
椅子に座っての仕事は完全にとはいきませんが、ほぼ痛みを気にすることは無い状態になっています。
でも一ヵ月半前から思えば、希望に満ち溢れております。
おかげさまで重度の坐骨神経痛に悩まされていた身体が劇的な回復を実感できました。
本当に“大須賀式”に出会えて良かったと、心から感謝いたします。