
ドクター・ドリトル [DVD]
エディマフィーの好演で、ただ単にしゃべるから面白いだけではなくて、演技が加わった結構重厚なものになっています。少年の日のしゃべれる体験が無残にも(まあ、当然と言えば当然だが)、大人に理解してもらえなくなり、ある意味トラウマになって、自分が動物としゃべると、いけないんだ。と言う感情が大人になってからも続き、ある時ふっとした瞬間に、いい意味にも悪い意味にも、「なんで、動物のことがわかるんだ!!!」とジレンマに陥る瞬間の演技など、エディの演技のうまさが光る一品!!!特殊能力と言うのは難しいものです。と、映画は言っているようです。

ドクター・ドリトル 2 ― 特別編 [DVD]
ドクター・ドリトルは小学生の頃に原作を読んだことがあるんですが、こんなに面白い話じゃなかったような気がします。(私が覚えていないだけかも?!)主役にエディ・マーフィを起用したところが、この映画の魅力を最大限に引き出していると思います。PART1も合わせて、是非是非家族でご覧になってみてください。オススメです。

ドクター・ドリトル3 [DVD]
現代版ドクタドリトルシリーズは、
原作との違いで違和感がありました。
娘の世代の話は原作にはないので、
純粋に楽しめました。
動物と話ができることでなにか苦境を脱するという趣旨が
ドリトル先生の話と共通点がある。